2014年11月11日火曜日

第一回ニコニコ講座「誉田八幡宮~だんじりの起源~」による 誉田八幡宮見学会 が行われました!



20141026日 日曜日

うららかな秋晴れの日、笠井館長と学芸員溝辺の引率で、羽曳野市の誉田八幡宮周辺と誉田八幡宮の宝物館に行ってきました!



出発地点の「古市」駅周辺には寺社や古墳、遺跡などが多く密集しています。





はじめに、白鳥神社へ。

 


















古市の道路は色彩豊かです。これは歴史的な昔の道、東高野街道であることを示しています。

 




奈良、京都、和歌山、大坂へ続く道の交点である古市は、「ちまた」として昔、市場がよくたち、商いが栄えた地でした。
































次に訪れたのは、西琳寺です。


 

















東高野街道沿いに近鉄線の線路を越えて・・・

                      ついに!







誉田八幡宮に到着しました!
  













































七五三シーズンで賑わう中、私たちはじっくりと宝物館を見学させていただくことができました。

残念ながら宝物館の中の写真は撮ることが出来なかったので、私のつたないメモを参考にしてください。  





                  ・・・参考になりませんね()









前の写真にあったように、誉田八幡宮には最も古い形とされるだんじりが保存されています。
そのほかにも、古墳時代の馬具や、鎌倉時代の神輿などが静かに置かれています。
大変興味深く、一同(私も含め)こころゆくまで見学を味わいました。   
                                
                                  おわり










0 件のコメント:

コメントを投稿